MENU
事業内容
仕事内容
社内雰囲気紹介
応募方法
会社概要

保育士・児童指導員

【児童発達支援】
 0歳~5歳児までを対象とした生活サポート支援業務
【放課後児童デイサービス】
 小学生を対象とした生活サポート支援業務

1日定員10名のお子さんをお預かりします。
発達支援を必要とする0歳~小学生を対象とした、日常生活のサポート業務。学校の宿題を見守ったり、遊びを通して日常生活の自立に向けた総合的な支援を行います。

スタッフ自身が笑顔になる

「スタッフ自身が笑顔になる」をモットーに皆で話し合いながら・知恵を出し合いながら、子どもたちのために、サポートをしています。

子どもたちと触れ合いながら、児童の個別に応じた支援をおこなっております。

入社時に任せる業務

スタッフ同士のコミュニケーションをとりながら、子どもたちと触れ合い業務に慣れていっていただきます。

入社後の研修について

入社後の研修としては、現場でオリエンテーションしながら約1週間をめどに、行ってまいります。また、スタッフのメンタルケアの研修もおこなってまいります。

職場環境

現在、20代の若いスタッフ中心のメンバーです。スタッフ同士意見を出し合いながら、アットホームな環境の中で、働いております。施設内に広い庭があり、思い切り体を動かすことができるようスタッフみんなで、環境づくりを行っています。

資格取得制度

スタートしたばかりの事業所ですが、資格取得に力を入れており、全額会社負担で資格取得をサポートし、応援してまいりたいと思っています。

ココPoint!

資格がなくても保育現場や学童施設、放課後児童デイサービスなど、子どもたちと関わるお仕事をされていた方大歓迎です。また、社会福祉全般の資格取得を斡旋・サポートしてまいります。
1日定員10名のため、ゆっくり個々に寄り添った丁寧な関わりができます。また、スタッフそれぞれの経験や意見を受け入れチームワークを大切にしています。
1日の流れ
9:00 出勤、子どもたちの受け入れ準備
9:30 未就学児の子どもたちのお迎え、受け入れ
10:00 健康観察後、未就学児の子どもたちの活動開始
11:00~13:00 未就学児の子どもたちのサポート業務
13:30 未就学児の子どもたちの帰宅・見送り
14:00 小学生の児童の放課後等デイサービスのお迎え、受け入れ
15:00~17:00 健康観察後、小学生の児童のサポート業務
17:30 小学生の児童の帰宅・見送り
18:00 退社
戻る
求人情報を
見る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.